2019年8月30日金曜日

9月第1週の献立表(9月1日~9月7日)

グリーンリーブズ赤枝では、毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』について、
味や品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を少しでも再現し、ご利用者様に喜んで
いただけるよう、赤枝病院 栄養部が心を込めて調理しております。


2019年8月23日金曜日

8月第5週の献立表(8月25日~8月31日)

グリーンリーブズ赤枝では、毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』について、
味や品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を少しでも再現し、ご利用者様に喜んで
いただけるよう、赤枝病院 栄養部が心を込めて調理しております。


2019年8月18日日曜日

たわわに実った『びわ』

昨年のブログでも「びわ」の収穫をお伝えしましたが、

今年もたくさんのびわを収穫することができました。
し小ぶりですが、枝にはビッシリ生ったびわ。
「たわわに実る」とはまさにこのことを言うんでしょうね。(笑)
 
太陽の光をたっぷり浴びておいしそうなオレンジ色に色づいた所で収穫です。
収穫した「びわ」は、スタッフが皮を剥き、種を取って半分にし、
その日のおやつと一緒に利用者様にお出ししました。

 


「私の部屋の外にびわの木があって、たくさん生ってるのよ」と 
おっしゃる利用者様に「これが収穫したびわなんですよ」とお伝えすると、
そうなの?!」とビックリされていました。

食べた感想を伺うと「甘くておいしい!」
 
 
 
中には1個では足りず、3個も召し上がられた利用者様もいらっしゃいましたよ(笑)

施設には他にも果樹がたくさん植えられています。

 
次はどんな旬の果物召し上がっていただきましょうか。
楽しみですね♪😋

 
 
 
 

2019年8月16日金曜日

8月第4週の献立表(8月18日~8月24日)

グリーンリーブズ赤枝では、毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』について、
味や品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を少しでも再現し、ご利用者様に喜んで
いただけるよう、赤枝病院 栄養部が心を込めて調理しております。


2019年8月12日月曜日

【施設内研修】『ジメジメ菌がくる』について

まず初めにタイトルの『ジメジメ菌って何?って思いますよね。
 
それは食中毒(菌)のことを意味しています。

食中毒は梅雨のジメジメ時期から夏場の暑い時期(6月~9月頃)、最も注意が必要です。

 
前半は食中毒について講義を受けました。
 
食中毒の感染経路は、経口感染です。
 
つまり食中毒を起こすもととなる細菌やウィルス、
有害な物質がついた食べ物を食べる事によって発症します。
 
菌の種類によって数日から1週間程度と潜伏期間も異なりますが、
下痢や腹痛、嘔吐などの症状が現れます。
 食中毒予防の三原則
付けない・増やさない・殺す

 
後半は職員の手洗いチェックを行いました。
まずチェッカー液を塗布し手についた汚れを確認。
 
そのあと手洗いを行い、汚れが落ちているか再度確認。
結果、爪の間や親指、指の間。

特に、多かったのは手首の洗い残しでした。
 
手洗いは、食中毒を予防するための基本です。

 
いろんな物に触れる手には、細菌やウィルスがたくさん付着しています。

 
正しい手洗いと消毒の方法を身につけ
施設内で食中毒を発生させないように努めたいと思います。