6月の喫茶は「水無月喫茶」
コーヒーと一緒にお召し上がりいただいたのは、
オレンジやグレープのゼリーにアイスと生クリーム、
チョコレートをトッピングし、
イチゴのソースをかけた
おいしそうなプチデザート!
おやつのおせんべいと一緒に盛り付けました。
みなさまにお配りすると、
「おいしそう!」と言って、
あっという間に完食されました!
今回のデザートも大変喜んでいただきました。
7月は、「七夕喫茶」を予定しておりますので、
お楽しみに!!
6月の喫茶は「水無月喫茶」
コーヒーと一緒にお召し上がりいただいたのは、
オレンジやグレープのゼリーにアイスと生クリーム、
チョコレートをトッピングし、
イチゴのソースをかけた
おいしそうなプチデザート!
おやつのおせんべいと一緒に盛り付けました。
みなさまにお配りすると、
「おいしそう!」と言って、
あっという間に完食されました!
今回のデザートも大変喜んでいただきました。
7月は、「七夕喫茶」を予定しておりますので、
お楽しみに!!
グリーンリーブズ赤枝では、毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』について、 味や品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を少しでも再現し、ご利用者様に喜んで いただけるよう、赤枝病院 栄養部が心を込めて調理しております。
グリーンリーブズ赤枝では、毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』について、 味や品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を少しでも再現し、ご利用者様に喜んで いただけるよう、赤枝病院 栄養部が心を込めて調理しております。
あるフロアーでは、
6月のデコレーションの作成を行っていました。
6月といえば「梅雨」
「梅雨」といえば「あさじい」ということで、
スタッフが色紙で「花」と「葉っぱ」を作って準備しました。
利用者様にはその花を丸く切った台紙に貼り、
1輪のあじさいを作っていただきました。
みなさんが好きな色や模様の花を思い思いに貼って、
オリジナルのあじさいになりました。
かわいいカエルもやってきました。
みなさんに作っていただいた花と葉っぱは
利用者様にレイアウトをおまかせし、
模造紙に大輪のあじさいを咲かせていただきました。
グリーンリーブズ赤枝では、毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』について、 味や品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を少しでも再現し、ご利用者様に喜んで いただけるよう、赤枝病院 栄養部が心を込めて調理しております。
当施設の玄関(屋外)にある掲示板。
雨風にさらされ、ずいぶんと劣化した掲示板。
ゴミや埃や汚れが付着した掲示板を掃除し、
きれいになりました。
掲示物も一層し、
「施設だより」の掲示と
前回のブログでもお伝えしましたが、
https://greenleavesakaeda.blogspot.com/2022/05/blog-post_09.html
5月は利用者様に作っていただいた「こいのぼり」や
花などでかわいらしく飾り付けました。
これからも施設からのお知らせや利用者様の作品などを掲示し、
みなさまにご覧いただけるような掲示板にしていきたいと思います。
グリーンリーブズ赤枝では、毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』について、 味や品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を少しでも再現し、ご利用者様に喜んで いただけるよう、赤枝病院 栄養部が心を込めて調理しております。
当施設をご利用、ご入所される皆様には、
グリーンリーブズ赤枝では、毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』について、 味や品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を少しでも再現し、ご利用者様に喜んで いただけるよう、赤枝病院 栄養部が心を込めて調理しております。